2020/10/04 マイントピアフェス
202010/04 愛媛県新居浜市にあるマイントピア別子で
で初めてのマイントピアフェスが開催されました。
その名も
「食べよや新居浜~世代を超えた音楽フェス~」
ライブハウス新居浜ジャンドールさんに、企画時から声かけていただいて、Solaも参加させてもらいました。
懐かしい人に会ったり、思い出深いものになりました。
このフェスは、コロナ禍の今年新居浜を盛り上げていこうとの企画「食べよや新居浜」とタイアップしたもので、広い世代の沢山の人が集まってました。様々なジャンルのバンド、ダンスチーム、和楽器などなどさまざま。
出展されたお店は、それぞれ特徴があって、美味しくてとってもおしゃれででした。
それと、今回感じたのは音!音が素晴らしい~。。野外のプロのフェスで感じる、おなかに響く低音からつやのある繊細な音まで心地の良い音でした。別子山の山並みに囲まれて、青空が広がり、美しい音で歌うことができて幸せでした。
今回は、ユリノちゃんに虹になろうのコーラス入ってもらって、楽しかったな~。久しぶりにユリノちゃんの歌、ずっと聞きたかった空蝉さんの演奏も聞けて嬉しかった。
新居浜ジャンドールさんに、企画の立上げ時に誘っていただき、コロナ禍の中、新居浜の町は頑張ってるなぁ、ジャンドールさんの丁寧で前向きなリーダーシップも素晴らしいなぁ。。。と感じてました。
”世代を超えた音楽フェス”で、”かなり上の世代”代表ww、として出場出来て、とても嬉しかったです。またお会いできますように
2020/9/5 下灘駅プラットフォームコンサート
2か月ほど前、出場経験のある先輩が、「こんなんあるよ、いいイベントだよ、いい経験になるよ」と、下灘駅夕焼けプラットフォームコンサートへのエントリーを勧めてくださった時、ちょうど、何年も作ってた「青のかたち」のレコーディングがほぼ終了したタイミングでした。青のかたちは、未来への祈りを歌った作品で、ちょうど海と夕日も出てくるんです
青を海で歌えたら最高だなぁ
って感じで、単純にエントリーしたSolaでした。
その後、出演が決まって、みんなで喜びました。でも、当日が近づくにつれて、不安になってきたんです。「青のかたち」は、3人での生演奏では演奏不可能な曲です。
「音源を持ち込み」で「野外」で「配信」。よく考えたら、そんなの、やったことのないシュチュエーション。ほんとに歌えるんかしら・・不安のまま当日を迎えて。
下灘駅に私たちが到着した14時ころには、土砂降りの雨。機材を車から降ろすのも難しいほどの雨でした。そんな中、スタッフの方、双海町の実行委員会の皆さんが温かく迎えてくださいました。時間のない中、リハでしっかり音を出させてもらって安心できました。本当にありがとうございました。
雨が上がって、下灘駅から美しい海と夕暮れの空を眺めながら、他の出演者の皆さんの演奏をきいていると、不思議と全く緊張がなくなってしまいました。
Solaの演奏順が来た時には、この場所で歌えることにただただ感謝でした。
JR下灘駅、最高です。
近いうち、晴れた日に、ベンチに座ってゆったり海を眺めに行ってみたいなぁと思います。
*****Set List*****
青のかたち/Sola
虹になろう/Sola

